INFORMATIONスタジオ情報

STAFFスタッフ

スタッフ全員が米国公認 医療ピラティス資格を持つさまざまな分野のスペシャリストチームです。

Yuriko Yajima
ダンスのパフォーマンスアップのためにピラティスを始める。
より深く身体と向き合うことで、自分の身体をコントロールする楽しさを知る。
怪我の頻度も減り、ダンスパフォーマンスも向上。
また心もより穏やかに前向きに変わったことを実感。

Momoko Matsuura
航空会社国際線グランドスタッフとして勤務後
外資系金融にて営業管理職や採用担当を務めるも、ハードワークにより体調を崩す。
本質的に人と向き合えるものを模索しているなか、ピラティスに出会う。
小さな変化の積み重ねで身体も心も充実し、本来持っている体の可能性を実感する。

Aya Yakushiji
奈良県で育ち、幼少期よりダンスを始める。
関西では、自分の学びたいジャンルが勉強出来ないと気付き意を決して上京。
がむしゃらにダンス三昧の毎日を過ごし、メディアやコンサート等で
アーティストのサポートダンサーとして活動。
膝の怪我により踊れない時期にピラティスと出会う。

Miwa Wada
ニューヨークで医療に携わる仕事をしている頃にピラティスと出会う。
帰国後に妊娠・出産を経験。慣れない育児により腰痛が悪化し
四十肩で腕が上がらなくなり、免疫力も低下し身体がボロボロに。

Kaoru Kuwabara
幼少よりダンスを習い始め、専門学校在学中よりプロダンサーとして舞台やTV等に出演。指導も始める。
ダンスを通じてピラティスと出会い、自分の身体の癖を知り改善。すると踊っている時だけでなく、日常生活も快適に過ごせるように!
その感動やピラティスの素晴らしさをより多くの方に伝えたいと思い、資格を取得。

Minori Komatsu
ヨーロッパの文化とワインが好きで、ワインの専門家として約10年間ワインの仕事に携わる。
ワインの輸入会社で働いていた頃、自身の自律神経系の不調改善のためにピラティスを始める。
ピラティスは「コントロロジー」という自身を調節し改善する学問であることに感銘を受け、ピラティスを学び、資格を取得。

Misa Kamata
学生時代よりジャズダンスを学ぶ。練習の中で怪我を繰り返し、加えて慢性の肩こりの為整体通いが日課となっていた。
ピラティスと出会い、自分の体を自分でメンテナンスすることに興味を抱くようになる。
ピラティスを通して体が変わっていく喜びを多くの方に伝えたい思いで資格を取得。

Miho Nishio
私自身、バスケ競技時代に行っていた筋トレでは、筋力はつくもののバランスや体幹は不安定で、「慢性的な痛みやコリ」→「ケガ」を繰り返していました。
そんな中、マシンピラティスに出会い、身体の中心にある背骨を鞭のようにしなやかに末端まで効率よく動かすことを知りました。

Mifu Yoshioka
ミュージカルの舞台に憧れ、幼い頃から新体操、クラシックバレエ、音楽高校にて声楽を学ぶ。
身体の痛みやケガが絶えず、コンディショニングのためにピラティスを始めたところ、痛みの改善だけでなく、アレルギー体質の改善や精神面での変化まで実感。

Erin Aivi Reagan
米国出身。ダンサーとして、クラシックバレエやモダンダンス、ジャズなどを習得、ラスベガスの公演でプロとして踊っていました。ダンスからの怪我をきっかけにピラティスを開始。
解剖学が好きだったこともありピラティスに夢中になり、これまでプロのアスリートやダンサー、そして怪我や手術から回復を目指す方々を中心に米国と日本のクライアントに指導をしてきました。

Eri Okuyama
高校在学中、チアリーディング部に所属。
その後ダンスの専門学校へ入学しイベントやバックアップダンサーなど経験。
20代前半にLAへダンスレッスンを受けに行った際、ピラティスに出会う。膝の怪我やヘルニアもありピラティスで身体のメンテナンスやパフォーマンスアップに繋げようと資格取得。

FAQよくある質問

ピラティスで痩せることはできますか?
ピラティスはインナーマッスルと呼ばれる体幹の深い筋肉を刺激します。
この筋肉を意識し鍛えながら有酸素運動を行うため、想像以上に代謝が高まり、ダイエット効果が期待できます。
体重に大きな変化がない場合でも、身体が引き締まることで見た目上は痩せることもあります。これは脂肪よりも筋肉の方が重いため、筋肉量が上がることで結果として体重はあまり変わらなくなるためです。

ACCESSアクセス

アクティブエイジング ピラティス 二子玉川
二子玉川駅東口より徒歩4分・上野毛駅より徒歩8分
出勤前やお仕事帰りにも、通いやすいスタジオです!
【住所】〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-7-3 2F
【営業時間】9:00〜21:00
【定休日】年中無休

GROUP STUDIO姉妹スタジオのご紹介

WECAREピラティス藤沢
藤沢駅徒歩4分。
隠れ家的な落ち着いた雰囲気のスタジオです。
藤沢エリアでは唯一、ピラティスとカイロプラクティックを組み合わせ、皆さまのお悩みの早期改善、回復に努めています。
【住所】〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢545-69
【時間】9:30〜20:00
【休み】不定期(お問い合わせください)
【ウェブサイト】https://wecarepilates.jp/
Copyright 2023 Active-Ageing PilatesAll Rights Reserved.