ヤムナフット
フィットネス®Yamuna® Foot Fitness
MENUメニュー
ヤムナについて
Yamuna® /ヤムナ®とは、骨格や筋肉を本来あるべき場所に戻し、体内にスペースを取り戻すことです。それにより痛みだけではなく、日頃溜まった心身のストレスをはじめとするあらゆる不調を取り除きながら、いつまでも健康な体作りを助けるボディワークの総称です。エクササイズ、ストレッチ、リラクゼーション、セルフケアの要素をいっぺんに取り入れたヤムナメソッドは、自分で行う身体の様々な問題の予防や解決に役立ち、しか も誰もが手軽に出来る、何かと忙しい現代人への新しい提案です。
ヤムナフット フィットネス®について
靴やインソールなどの商品は、足に起きる問題を解決するために設計されています。しかしその多くは利用者の足に対しての「教育」を施そうとはしていません。ヤムナフット フィットネス®では、正しい教育と情報があれば、自分自身で足の問題を本当に解決し、幾つになっても健康な足を保ち続けることが出来るという哲学があります。一日中靴の中に閉じ込められ、やっと解放された足のために何もケアをしないなんてことは、本来おかしいとも考えられます。 他の身体の部位には運動やストレッチを行うにも関わらず、足だけ何もしないのは矛盾しています。一般的なフィットネスプログラムにも足は含まれていません。
実は、足はそこまで時間をかけてなくてもある程度の健康を保ち続けることが出来ます。足のワークを一度始めれば、脚が細くなったり、股関節や腰の疲れが取れたりとすぐに変化が起きるのを感じるはずです。ヤムナフットフィットネス®に慣れてくれば、どのルーティンが自分に一番合っているか分かります。1日たった5分のワークで足も身体もハッピーになれるのです。
適応(以下のような方にお勧めです)
子供
- 例えば、遺伝的に家族の中に偏平足が多いとしても、正しく教育することで強く機能的に備わったアーチを取り戻すことは出来ます。子供の頃から足のケアを行うことはその後の成長、姿勢にもポジティブな影響があることは間違いありません。当スタジオではきちんとレッスンが行える中学生からトレーニングを始められます。
アスリート
- パフォーマンス向上と怪我予防のためにアスリートも取り入れることをお勧めします。日々のトレーニングで靴の中に閉じ込められた足の影響は下肢全体の筋肉機能低下に繋がります。多くの下肢の怪我は、足首、膝、股関節のアライメントの不具合が原因です。また、膝下の筋肉の多くは足に停止部分がありますから、この部分を使えていなければ、筋肉をフルに活用できていないことになりアライメントの矯正と共に鍛える必要があるでしょう。
ダンサー
- 優れたパフォーマンスを発揮するためにはまずは足の強さと柔軟性、そして怪我をしないような身体を必要としています。多くのダンサーは怪我をした時にヤムナやヤムナフットフィットネスと出会うようですが、不必要な怪我を防ぎ、パフォーマーとしての寿命を長くすることにつながると考えています。
ヘルスケア
- 健康のために心拍数を上げようとワークアウトするおかげで、逆に下肢の関節に繰り返しストレスをかけて、足の怪我をしていませんか?身体のアライメントを足から整えない限り、ワークアウトをしても怪我を繰り返すだけです。準備運動としてたった15分のクラスで怪我をすることなくワークアウトに集中し成功することができるはずです。
その他足の痛みや悩みを持つ方
- 多くの足の問題を解決してきましたが、ヤムナフット フィットネス®では人々になぜその痛みが起きているのか、何がその痛みを取り除くために必要なのかを解剖的に説明 したうえで痛みを取り除くことが出来ます。足底筋膜炎、外反母趾、シンスプリントなどの問題を改善するのに役立ちます。
ヤムナフット フィットネス®の特徴
特徴①
- ヤムナ®フットベーシックはウォーキングテストから始まります。このテストはとても簡単ですが、足の全てのパーツを使って歩けているかを自分で感じながら試すことができます。
特徴②
- 足の外側、真ん中、内側と部分に分けてワークをし、外側を踏めることで自然と内側のアーチが上がりやすくなります。
特徴③
- 足の筋肉が目覚めることで本来の働きを取り戻し、身体はよりしっかりと支えられ、実際に綺麗な姿勢で立ち歩くことが出来ます。
REVIEW皆さまの声

加藤さん陸上競技選手
陸上競技の記録向上、怪我の防止を目的にピラティスを取り入れました。
ヤムナフットフィットネス®によって歪んだ足裏を矯正し、力を伝えやすくなるポジションを理解する事が出来ました。また、足裏全体で身体を支える事で、疲労が溜まりにくくなりました。
ヤムナフットフィットネス®によって歪んだ足裏を矯正し、力を伝えやすくなるポジションを理解する事が出来ました。また、足裏全体で身体を支える事で、疲労が溜まりにくくなりました。
STAFFスタッフ

- Miho Nishio
-
私自身、バスケ競技時代に行っていた筋トレでは、筋力はつくもののバランスや体幹は不安定で、「慢性的な痛みやコリ」→「ケガ」を繰り返していました。
そんな中、マシンピラティスに出会い、身体の中心にある背骨を鞭のようにしなやかに末端まで効率よく動かすことを知りました。
また、ヤムナフットフィットネス®︎で、足部のアライメントを正し、地面反力を活かし、効率よく動かせる身体づくりをサポートしていきます。
- ◆資格◆
-
- ・Polestar Pilates®︎コンプリヘンシブ
- ・Yamuna Foot Fitness®︎
- ・ENCOMPASS指導資格
PRICE料金
-
■トライアルレッスン(初回限定)
※「まずは一度試したい」という方におすすめ!
-
- プライベートレッスン(55分)
- ¥7,000
-
- ペアレッスン(45分)
¥4,000/人
¥2,000/人
-
- グループレッスン(45分)
¥3,000/人
¥2,000/人
-
※オープンキャンペーンにつき
2023年4月末まで割引しております。
-
■通常レッスン
-
- プライベートレッスン(55分)
- ¥8,000
-
- ペアレッスン(45分)
¥4,000/人
¥2,500
-
- グループレッスン(45分)
- ¥3,000/人
-
※オープンキャンペーンにつき
2023年4月末まで割引しております。
SCHEDULEスケジュール


ACCESSアクセス
- アクティブエイジング ピラティス 二子玉川
- 二子玉川駅東口より徒歩4分・上野毛駅より徒歩8分
出勤前やお仕事帰りにも、通いやすいスタジオです! - 【住所】〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-7-3 2F
【営業時間】9:00〜21:00
【定休日】年中無休